こちらからLINEお友だち登録お願いします!
LINEでは最新情報やお得な情報を配信していきます♪
※商品名クリックで商品ページに移動します。
お買い上げ金額が10,000円以上の場合、送料無料になります!!
日本で最小の淡水魚。
めだかは綺麗な田園や小川にすみ、古くから日本人に親しまれてきました。
屋外でも屋内でも飼うことができ条件が揃えば簡単に卵を産ませることができるなど、比較的育てやすく楽しい魚なので、観賞魚飼育がはじめての方にもおすすめです。
稚魚飼育水槽
成長した稚魚の個体を飼育する水槽
【代表】
宮澤 健
皆様、はじめまして。早稲田の杜のめだかの店主の宮澤です。
2016年に高崎らんちゅうにてらんちゅうなどの観賞魚を販売する傍ら、めだかの養殖販売をしていました。改良めだかを始めたきっかけは、フルボディミユキです。魅力的でかっこいいめだかがあることに衝撃を受けて、いつか本格的にめだかを手掛けていきたいと思いながら日々の業務をこなしてきました。当初はめだか飼育に試行錯誤の毎日で、なかなか思うようにめだかを増やすことができずにいました。いろんなめだか屋さんを回っていってめだかは広い飼育場が必要だと思い、2018年に群馬の高崎から埼玉の本庄市のハウスに飼育場を移しました。広大ゆえに、多くのめだかを作ることができてます。今後は多品種のめだかまた自社のオリジナルめだかを作りたいと思ってます。